直輸出入で安心・迅速・リーズナブル

並行輸入サービス

プジョー 202

ヴィンテージカー輸入

歴史と芸術が融合した稀少な一台をコレクションに。1930年代以前の貴重な車両を世界中から調達し、良好なコンディションでお届けします。

  • 各時代を代表する名車から希少な限定モデルまで幅広く対応
  • 車両の修復歴の確認、部品の調達まで専門的にサポート
  • 輸送、通関、登録手続きから維持管理のアドバイスまで一貫したケア
アルファロメオ ジュリア スパアイダー

クラシックカー輸入

黄金時代の名車を、現代に蘇らせる。1940年代から1960年代のスーパーカー黎明期まで、魅力的な車両をあなたの元へお届けします。

  • ヨーロピアンクラシックの優雅さなど多彩なスタイルを提供
  • 車両の状態確認、修復、パーツ調達まで熟練スタッフがトータルサポート
  • 時代の価値と現代の安全基準・環境規制の両立を実現
メルセデスベンツ 190E 2.5-16 Evo2

ネオクラシックカー輸入

近代の名車を今日のライフスタイルに。1970年代から1990年代のモータースポーツ全盛期に開発された魅力的なモデルを日本へお届けします。

  • 現代的な性能と伝統的デザインが融合したネオクラシックを厳選
  • 日本未導入の希少モデルや海外限定の特別仕様車にも対応
  • 車両の状態確認、必要な整備や改修、輸入手続きまで一貫してサポート

お問い合わせ

まずは、お気軽にご相談ください。理想のおクルマをご提案させていただきます。

選ばれる理由

REASON

01

豊富な経験と実績

メーカーを問わず、数多くの欧州車を並行輸入した実績があります。日本の認証自社工場にて正規ディーラーと同等レベルのアフターサービスをご提供しています。

REASON

02

日英両国からのサポート体制

輸出から輸入後のケアまで、ワンストップサービスの提供現地においてもディーラーとの連携や車両の確認他、輸出業務の多くを自社で対応しております。

REASON

03

無駄な中間マージンをカット

ほとんどの作業・手続きを自社で対応しており、コストの削減と外部業者の中間マージンをカットした価格設定が可能です。

Car Brands

対応メーカー

欧州車メーカー一覧

その他の輸入車、逆輸入車についてもお問い合わせください。

対応エリア

欧州主要国の車両輸入情報

上記以外のエリアから日本への輸出入も受け付けておりますのでご相談ください。

Process

輸入の流れ

01 お問い合わせ

まずはお客様のご希望をお聞かせください。ウェブサイトのお問い合わせフォームより、車種やモデル、年式、予算、使用目的、納車希望時期他、車両の状態(オリジナル、レストア済み、要レストアなど)や、保管環境や、メンテナンス・レストアの予算についてもお知らせください。車両の歴史や由来に関する特別な要望がある場合は、それらもお願いいたします。
なお、クラシックカーは流通量自体が限定的であり、必ずしもご期待に添えない場合も多々ございます。代替車両のご提案等をご希望であればお申し付けください。

02 車両の選定・見積もり

お客様のご希望に基づき、条件に合う複数の候補車両をリストアップしてご提案いたします。専門ディーラー、オークションハウス、個人コレクターなど、信頼できるソースから車両の状態、履歴を確認します。車両本体価格、輸入諸経費、必要なレストア費用を含めた総合的な見積もりを作成し、将来的な価値予測や必要なメンテナンスコストの見込みについてもアドバイスいたします。

03 契約・お支払い・発注

見積もりにご納得いただけた後は、契約を正式に締結し、車両の発注手続きに進みます。契約書の内容について詳しくご説明し、お支払い方法や時期についてもご案内します。遠方のお客様には、電子契約書をお送りいたしますので、ご署名をお願いいたします。ご契約後、車両代金のお支払いをお願いいたします。クラシックカー市場は非常に流動的で、希少価値の高い車両はすぐに売れてしまう可能性があります。確実に車両を確保するため、早期のお支払いをお願いしております。また、車両の真正性を保証する書類や、所有権の移転に関する手続きについても、慎重に進めてまいります。

04 車両の輸送

契約完了後、車両の輸送手続きを開始します。クラシックカーは価値が高く、経年による劣化も考えられるため、輸送には特別な配慮が必要です。専門の輸送業者による車両の保護、振動対策、温度・湿度管理等を前提とした輸送を行います。特に価値の高い車両や状態の良くない車両については、専用コンテナや気密性の高い輸送方法等を採用し、可能な限り良好な状態で日本に到着するよう努めます。

05 通関手続き

車両が日本に到着したら、迅速に通関手続きを行います。必要な書類を準備して提出し、関税や消費税の納付を進めます。クラシックカー特有の書類(車両の歴史を証明する書類、真正性証明書など)も含めて、漏れなく準備いたします。特に、文化財的価値のある車両については、文化庁への届出や許可申請等も行います。車両の検査も同時に実施し、ワイエムワークスの経験豊富なスタッフがスムーズな通関手続きを行います。進捗状況は定期的にお客様にご報告し、予想外の遅延や追加の要件が発生した場合も迅速に対応いたします。お客様に代わって複雑な手続きを行うことで、ストレスフリーな輸入プロセスを実現いたします。

06 車両整備・検査・適合作業

通関完了後、車両はワイエムワークスの認証整備工場で入念な点検と必要な整備を行います。必要に応じてレストア作業を実施します。日本の道路運送車両法に適合させるための最小限の改修作業も行いますが、車両の真正性や歴史的価値を損なわないよう細心の注意を払います。エンジン、電装系統、ブレーキなどの重要部品の点検と調整、必要に応じた交換を行い、安全性と信頼性の向上を図ります。また、車体の防錆処理や、内装の保護処理なども実施します。お客様のご要望に応じて、オリジナルの状態を維持するための「保存修復」や、より実用的な使用を目的とした「実用的レストア」など、様々なアプローチでの整備が可能です。

07 車両登録

整備や検査が完了した後、車両の登録手続きを行います。必要書類を揃えて陸運局での登録を進め、ナンバープレートを取得します。クラシックカー特有の登録手続きや、車両の歴史的価値を考慮した特別な申請なども含めて、ワイエムワークスが代行いたします。特に、「旧車特例」の適用や、構造変更に関する手続きなど、複雑な手続きや書類作成もすべて当社が担当し、お客様の手間を最小限に抑えます。登録完了後は、車検証や関連書類をお客様にお渡しし、内容の説明と保管方法のアドバイスも行います。また、車両の歴史や価値を証明する書類のファイリングと保管方法についてもアドバイスいたします。

08 納車・アフターフォロー

全ての手続き完了後、お客様のご希望の場所に車両をお届けします。納車時には入念な納車前整備(PDI)を実施し、各種書類の説明、車両の操作方法や維持管理のポイントについて丁寧にご案内いたします。クラシックカー特有の操作方法や経年による特性についてもご説明し、適切な保管方法や定期的なメンテナンスについてアドバイスいたします。納車後も、定期点検や整備・車検のサポート、専門的なレストア作業、お客様からのご質問・ご相談に迅速かつ丁寧に対応。また、将来的に車両の売却をお考えの際もご相談いただければ、最善な高価買取のためのアドバイスをいたします。ワイエムワークスは、お客様との長期的な信頼関係を重視し、お車のライフサイクル全体をサポートいたします。

FAQ

よくある質問

欧州のクラシックカーを並行輸入する際、最も人気のある年代や車種は何ですか?

欧州のクラシックカー並行輸入において、主に1950年代から1970年代の車両が高い人気を誇っています。具体的には、ポルシェ356、メルセデス・ベンツ300SL、ジャガーEタイプ、フェラーリ250シリーズ、アストンマーティンDB5等の高級スポーツカーや、70-80年代に一世を風靡したフェラーリ、ランボルギーニ他のスーパーカー、80-90年代のホモロゲ取得用限定車やメーカーの記念碑的車両も人気が高まっています。フォルクスワーゲン・ビートルやミニクーパー等、大衆車の中でもアイコン的な存在となった車種も根強い人気があります。ワイエムワークスでは、これらの名車はもちろん、お客様の好みや予算に合わせて幅広いクラシックカーをご提案しています。希少価値の高い車両や、特定のレースで活躍した車両など、コレクターズアイテムとしての価値が高いモデルもご相談ください。

クラシックカーを日本に輸入する際、特に注意すべき法的要件はありますか?

クラシックカーの輸入には、いくつかの重要な法的要件があります。製造から13年以上経過している車両は排ガス規制の適用が緩和されますが、安全基準については現行の基準に適合する必要があります。特に1951年以前の車両については、「旧車特例」という特別な規定があり、より柔軟な対応が可能です。ワイエムワークスでは、これらの複雑な法的要件を鑑みて、各車両に応じた最適な輸入プランを構築、必要な改修や手続きを行います。また、輸入時の関税や消費税についても正確な情報を提供し、透明性の高い価格設定を心がけています。

クラシックカーの状態評価はどのように行われ、それが価格にどう影響しますか?

クラシックカーの状態評価は、車両の価値を決定する上で非常に重要です。ワイエムワークスでは、国際的に認知された100ポイントシステムを採用し、現地の協力サプライヤーと共に、車両の外装、内装、エンジンルーム、シャーシ、そして各種機能の状態を細かくチェック。オリジナルパーツの有無、レストア履歴、走行距離、錆や腐食の程度なども詳細に調査します。また、車両の真正性(オーセンティシティ)も重要な評価ポイントとなります。これらの評価結果は直接価格に反映され、例えば、完璧に近い状態の車両(95ポイント以上)は、同じモデルの平均的な車両と比べて2倍以上の価値がつくこともあります。ワイエムワークスでは、これらの公正かつ透明性の高い評価を基に、お客様に詳細なレポートを提供するとともに、適正価格の算出や将来的な価値予測についてもアドバイスを行っています。

クラシックカーのレストアサービスについて詳しく教えてください。

ワイエムワークスのクラシックカーレストアサービスは、お客様の要望と車両の状態に応じて、幅広いオプションを提供しています。フルレストアでは、車両を完全に分解し、フレームからボディ、エンジン、内装に至るまで、可能な限りオリジナルの状態に近づけた修復を行います。部分的なレストアも可能です。外装のみ、あるいはメカニカル部分のみといった選択肢もあります。また、完全なオリジナル状態を保つことを重視する「保存修復」というアプローチもあります。レストアの過程では、可能であれば当時の純正パーツを使用しますが、入手が困難なものは高品質の複製パーツ・代替品、ワンオフ製作部品を使用することもあります。ワイエムワークスでは、欧州各地のレストア工房やパーツサプライヤーとの連携により高品質なレストアをご提供します。さらに、車両の価値を裏付ける重要な資料として、レストア過程における詳細な記録と写真を含むドキュメンテーションもご提供します。

クラシックカーの維持費や保険について教えてください。

クラシックカーの維持費は、通常の現代車と比べて高額になる傾向があります。これは車両・部品の希少性や特殊性によるものです。消耗品の入手すら容易ではありませんが、定期的なメンテナンスが車両の状態と価値を保つ上で極めて重要です。ワイエムワークスでは専門のメカニックによる定期点検プログラムを提供しています。保険に関しては、クラシックカー専門の保険プランが存在し、これらは車両の実際の価値や将来的な価値を考慮した補償を提供します。ワイエムワークスでは、主要な保険会社と提携し、お客様のクラシックカーに最適な保険プランをご提案しています。これらの保険は、通常の自動車保険とは異なり、年間の走行距離制限がある代わりに、比較的リーズナブルな保険料で手厚い補償を受けられるのが特徴です。また、イベント参加時の特別補償や、専門工場での修理保証など、クラシックカーオーナーのニーズに特化したサービスも含まれる場合があります。

クラシックカーの輸入後、日本の気候や使用環境に適応させるために必要な対策はありますか?

日本の気候や使用環境は、欧州のクラシックカーにとって新たな挑戦です。特に高温多湿な夏季や、沿岸部での塩害など、車両の保存状態に影響を与える要因が多いためです。ワイエムワークスでは、これらの環境要因を考慮し、以下のような対策を講じています。まず、輸入後に車体下部や内部の空洞部分に最新の防錆剤を塗布します。適切な保管のために、湿気対策として除湿器の使用や、温度管理された保管場所の選択をアドバイスします。日本の夏の高温に耐えられるよう、ラジエーターやクーラントの点検と必要に応じた交換を行います。多くの古い車両にはエアコンが装備されていないか、性能が現代の基準に達していないため、必要に応じて改修や新規装着を行います。また、日本の路面状況や気候に適したタイヤの選択と交換も行います。定期的な点検とメンテナンスのスケジュールを提案し、日本の環境下での長期的な保存と使用に対応できるようサポートしています。これらの対策により、クラシックカーを日本の環境下でも最適な状態で楽しんでいただけるよう努めています。

その他、並行輸入車に関する一般的なFAQはこちらをご覧ください。

ワイエムワークスが憧れのカーライフを日英からサポート。

株式会社ワイエムコーポレーションの豊富な経験と実績を受け継ぎ、2024年に誕生したYM Corporation Europe Ltd。私たちは、英国・ヨーロッパの厳選された車両を日本のお客様にお届けする輸入車のエキスパートです。

イギリス現地およびヨーロッパ全土での車両選びから日本到着後の登録からアフターケアまで、ワンストップでサポート。英国と日本の緊密な連携により、お客様の輸入車ライフに寄り添い、安心と信頼でつながるサービスをご提供いたします。ワイエムワークスで、憧れの英国車・欧州車オーナーライフを、より身近に、より確かなものに。

信頼と実績で支える、輸入車ライフ。

私たちYM Corporation Europe Ltd.は新しい船出ですが、日本側のパートナーであるワイエムワークスは、長年にわたり多くのお客様の夢を実現してきました。その豊富な経験と実績が、私たちのサービスの基盤となっています。

ワイエムワークスのプロフェッショナルの経験と専門知識が、あなたの理想の車選びを確実にサポート。信頼のサービスで、憧れの輸入車オーナーライフを現実のものに。

Contact Form

無料相談・お見積り依頼フォーム

    お問い合わせいただいた内容については、3営業日以内にメールでご返信いたします。確認メールを送信しておりますので、受信トレイまたは迷惑メールフォルダをご確認ください。万が一、確認メールが見当たらない場合や、3営業日以内に回答がない場合は、info@ymworks-europe.comまでご連絡をお願い致します。

    すぐに半年以内1年以内

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。