
本物だけが持つ、
安心と信頼。
直輸出入で安心・迅速・リーズナブル
Services
輸入・取付サービス

世界各国の自動車メーカーの純正部品・パーツをご提供します。日本国内では入手困難な海外モデル専用のパーツや生産終了した旧モデルの部品、競技車両向けの特殊なものまで、幅広く調達が可能です。メーカー・大手ディーラー等との独自ネットワークを活用し、最新パーツから希少パーツまで、お客様のニーズに合わせて迅速に供給します。
※必ずしも全てのパーツのご提供を確約するものではありません。
- 海外モデル専用パーツの調達
- 生産終了モデルの希少パーツ入手
- メーカー・正規ディーラー・海外部品商と直結のネットワークで迅速な供給
- 幅広い車種・年式・グレードに対応
お問い合わせ
まずは、お気軽にご相談ください。理想のおクルマをご提案させていただきます。
Why Choose Us
選ばれる理由
REASON
01

豊富な経験と実績
メーカーを問わず、数多くの欧州車を並行輸入した実績があります。日本の認証自社工場にて正規ディーラーと同等レベルのアフターサービスをご提供しています。
REASON
02

日英両国からのサポート体制
輸出から輸入後のケアまで、ワンストップサービスの提供現地においてもディーラーとの連携や車両の確認他、輸出業務の多くを自社で対応しております。
REASON
03

無駄な中間マージンをカット
ほとんどの作業・手続きを自社で対応しており、コストの削減と外部業者の中間マージンをカットした価格設定が可能です。
Process
輸入の流れ
01 お問い合わせ
まずはお客様のご希望をお聞かせください。ウェブサイトのお問い合わせフォームを通じて、必要なパーツの詳細(車種、モデル、年式、パーツ名、部品番号など)、予算、使用目的(例:修理、性能向上、カスタマイズなど)、納品の希望時期などをお知らせいただけます。お客様のニーズに応じて最適なパーツをご提案いたします。
02 パーツの選定・見積もり
お客様のご希望に基づいて、条件に合う複数のパーツをリストアップし、ご提案いたします。欧州各国のディーラーや信頼できるパーツサプライヤーから提供される情報をもとに、パーツの品質、適合性、在庫状況などを詳細に確認します。その上で、パーツ本体価格、輸入にかかる税金、輸送費用、その他諸経費を含めた総合的な見積もりを作成し、お客様と一緒に内容を確認・調整します。
03 契約・お支払い・発注
見積もりにご納得いただけた後は、契約を正式に締結し、パーツの発注手続きに進みます。契約書の内容について詳しくご説明し、お支払い方法や時期についてもご案内します。遠方のお客様には、電子契約書をお送りいたしますので、ご署名をお願いいたします。ご契約後、パーツ代金のお支払いをお願いいたします。希少なパーツや特注品の場合は、早期のお支払いをお願いすることがあります。
04 パーツの輸送
契約後、現地サプライヤーへの支払いを完了次第、パーツの輸送手続きを速やかに開始します。パーツは出発地から日本の港または空港まで輸送され、その間、適切な梱包と安全管理が徹底されます。欧州からの輸送には通常2〜4週間程度かかりますが、パーツのサイズや重量、出発地、輸送方法によって変動することがあります。
05 通関手続き
パーツが日本に到着したら、迅速に通関手続きを行います。必要な書類(インボイス、パッキングリスト、原産地証明書など)を準備して提出し、関税や消費税の納付を進めます。輸入車パーツ・部品の場合、特定のパーツは輸入規制の対象となる可能性があるため、事前に確認と必要な許可申請を行います。ワイエムワークスの経験豊富なスタッフがスムーズな通関手続きを行い、お客様に代わって複雑な手続きを処理いたします。
06 パーツの検品・適合確認
通関が完了すると、パーツはワイエムワークスの認証工場に搬入され、入念な検品と適合確認が行われます。輸送中の損傷がないか、注文した通りのパーツが届いているかを確認します。必要に応じて、ワイエムワークスのメカニックによる適合性テストや調整を行います。
07 お客様への納品・取付サポート
検品と適合確認が完了したパーツは、お客様のご希望の場所にお届けします。取付作業が必要な場合は、ワイエムワークスの認証整備工場での取付サービスもご利用いただけます。特に、エンジン関連パーツやサスペンションなど、専門的な知識や技術が必要なパーツの場合は、安全性を考慮してワイエムワークスでの取付をおすすめしています。
08 アフターフォロー
パーツの納品後も、取付方法のアドバイス、使用上の注意点やパーツに関するご質問や不具合が発生した場合も迅速に対応いたします。お客様との長期的な信頼関係を大切にし、お客様の車両ライフを総合的にサポートいたします。
FAQ
よくある質問
-
純正部品とは何ですか?また、なぜ純正部品を使用することが重要なのでしょうか?
-
純正部品とは、自動車メーカーが自社の車両用に設計・製造(あるいは外注委託)した部品のことです。純正部品を使用することは、品質保証、適合性、性能維持、保証対象、長寿命などの理由で重要です。メーカーの厳格な品質基準を満たし、車両との適合性が保証されているため、車両本来の性能と安全性を維持できます。また、多くの場合メーカー保証の対象となり、高品質で耐久性が高いため長期使用にも適しています。純正部品は初期費用が高くなる場合もありますが、長期的には車両の価値と性能を維持するための賢明な選択です。
-
欧州車の純正部品を日本で入手する際の課題は何ですか?
-
欧州車の純正部品を日本で入手する際には、いくつかの課題があります。まず、日本国内の在庫が限られているため、入手に時間がかかることがあります。また、輸入コストや流通経路の関係で、価格が割高になることもあります。さらに、車種や年式によっては、部品の供給が既に終了している場合もあり、入手が困難になることがあります。言語の壁も課題の一つで、部品番号や仕様・適合の確認に時間がかかる場合があります。これらの課題に対して、ワイエムワークスでは独自のネットワークと専門知識を活用し、迅速かつ適切な部品の調達をサポートしています。
-
純正部品の適合確認はどのように行えばよいですか?
-
純正部品の適合確認は、車両の安全性と性能を維持するために非常に重要です。適合確認を行うには、まず車両の正確な情報(メーカー、モデル、年式、エンジン型式、車台番号など)が必要です。これらの情報を基に、メーカーのパーツカタログや電子パーツカタログ(EPC)を利用して、適切な部品番号を特定します。ワイエムワークスでは、専門のスタッフがこれらの情報を把握し、お客様の車両に適合する純正部品を選定しています。また、必要に応じてメーカーや現地正規ディーラーとも連携し、適合性の二重確認も行っています。
-
並行輸入車の純正部品と正規輸入車の純正部品に違いはありますか?
-
並行輸入車と正規輸入車の純正部品は、基本的に同じものです。しかし、車両の仕様や装備の違いにより、実際に使用されている部品が異なる場合があります。例えば、欧州仕様車と日本仕様車では、排出ガス規制や安全基準の違いにより、エンジン関連部品や灯火類などが異なることがあります。ワイエムワークスでは、並行輸入車の正確な仕様を把握し、適切な純正部品を選定・調達しています。場合によっては、海外から直接部品を輸入することで、お客様の車両に最適な純正部品を提供しています。
-
純正部品の価格は他の部品と比べてどうですか?また、その価値はどこにありますか?
-
純正部品の価格は、一般的に他の部品(OEM部品や社外部品、リビルト品など)と比べて高くなる傾向があります。しかし、その価値は品質と信頼性にあります。純正部品はメーカーの厳格な品質基準を満たしており、車両との互換性が保証されています。これにより、車両の性能、安全性、耐久性が維持され、長期的には故障リスクの低減やメンテナンスコストの抑制につながります。また、純正部品を使用することで、車両の価値が維持されやすく、将来的な売却時にも有利に働くことがあります。ワイエムワークスでは、お客様のニーズと予算に応じて、純正部品の価値と重要性を丁寧に説明し、最適な選択をサポートしています。
-
純正部品の納期はどのくらいかかりますか?また、急ぎの場合の対応はありますか?
-
純正部品の納期は、部品の種類や在庫状況によって異なります。国内に在庫がある一般的な消耗品などは、数日程度で入手可能です。一方、海外から取り寄せる必要がある希少部品や大型部品の場合、数か月を要することもあります。ワイエムワークスでは、独自のネットワークと在庫管理システムを活用し、できる限り短納期でお客様にお届けできるよう努めています。急ぎの場合は、航空便での輸送や、海外の提携ディーラーからの緊急調達など、状況に応じた特別対応も行っています。また、お客様の車両が長期間使用できない状況を避けるため、代替車の提供や、一時的な代替部品の使用など、柔軟なソリューションを提案しています。
-
純正部品の保証はどうなっていますか?また、取り付け後に問題が発生した場合はどうすればよいですか?
-
純正部品の保証は、メーカーや購入方法によって異なりますが、一般的に新品の純正部品には一定期間の保証が付いています。ワイエムワークスで購入された純正部品には、通常1年間または一定走行距離のメーカー保証が適用されます。また、当社独自の保証制度も提供しており、お客様に安心してご利用いただけるよう努めています。取り付け後に問題が発生した場合は、まずワイエムワークスにご連絡ください。当社の専門スタッフが迅速に対応し、原因の特定と解決策の提案を行います。保証期間内であれば、無償で修理や交換を行います。保証期間外の場合でも、状況に応じて最適な対応を提案いたします。また、取り付け時の不備による問題であれば、当社の責任で適切に対応いたします。
-
古い車両や生産終了モデルの純正部品はどのように入手できますか?
-
古い車両や生産終了モデルの純正部品の入手は、確かに難しい場合がありますが、ワイエムワークスではさまざまな方法で対応しています。まず、メーカーの在庫システムを確認し、まだ在庫が残っている可能性を探ります。次に、世界中の正規ディーラーや専門業者とのネットワークを活用し、在庫の有無を確認します。これらの方法で見つからない場合は、中古部品市場やクラシックカー専門のサプライヤーにも問い合わせを行います。さらに、一部の部品については、3Dプリンティング技術を用いた複製や、専門工場での特注製作なども検討します。最後の手段として、類似の部品を適合させるカスタムソリューションを提案することもあります。ワイエムワークスは、お客様の大切な車両を長く維持できるよう、あらゆる可能性を追求します。
-
純正部品と社外部品の違いは何ですか?どちらを選べばよいですか?
-
純正部品と社外部品の主な違いは、製造元と品質保証にあります。純正部品は車両メーカーが製造または認定したもので、車両との互換性が保証されています。一方、社外部品は独立した部品メーカーが製造したもので、純正品と同等の機能を目指していますが、品質や適合性にばらつきがある場合があります。純正部品は一般的に高価ですが、信頼性が高く、車両の性能や価値を維持しやすいです。社外部品は比較的安価で、選択肢が多いという利点があります。選択はお客様のニーズ、予算、車両の状態などによって変わります。重要な安全部品や電子制御系統には純正部品を、消耗品や軽微な部品には高品質な社外部品を選ぶなど、バランスを取ることも一つの方法です。ワイエムワークスでは、お客様の状況に応じて最適な選択をアドバイスし、純正部品と信頼できる社外部品の両方を取り扱っています。
※OEM部品(純正部品納入メーカーがメーカー要求規格で製造し、自社ブランド名で販売する部品)についてもご確認ください。
その他、並行輸入車に関する一般的なFAQはこちらをご覧ください。

ワイエムワークスが憧れのカーライフを日英からサポート。
株式会社ワイエムコーポレーションの豊富な経験と実績を受け継ぎ、2024年に誕生したYM Corporation Europe Ltd。私たちは、英国・ヨーロッパの厳選された車両を日本のお客様にお届けする輸入車のエキスパートです。
イギリス現地およびヨーロッパ全土での車両選びから日本到着後の登録からアフターケアまで、ワンストップでサポート。英国と日本の緊密な連携により、お客様の輸入車ライフに寄り添い、安心と信頼でつながるサービスをご提供いたします。ワイエムワークスで、憧れの英国車・欧州車オーナーライフを、より身近に、より確かなものに。

信頼と実績で支える、輸入車ライフ。
私たちYM Corporation Europe Ltd.は新しい船出ですが、日本側のパートナーであるワイエムワークスは、長年にわたり多くのお客様の夢を実現してきました。その豊富な経験と実績が、私たちのサービスの基盤となっています。
ワイエムワークスのプロフェッショナルの経験と専門知識が、あなたの理想の車選びを確実にサポート。信頼のサービスで、憧れの輸入車オーナーライフを現実のものに。
Contact Form